相変わらずGamersGateでセールが行われていて、今週は海賊モノだ(余談ながら、このところ、週替わり・日替わりで、セールス攻勢をかけてくるダウンロードShopが多くなった)。RPG好きなら、滅多に話題に上らないAge of Pirates 2: City of Abandoned Shipsというタイトルに目がとまるはず。
2009年5月リリースのタイトルだから、それほど古くはないが、多くのバグがあるということで、コミュニティによる非公式パッチCombined Mod v3.1.5が存在する。
このModder達(PiratesAhoy! Community)のすごいところは、オリジナルの開発者とコンタクトして、MOD用ツールを提供して貰い、しかも、Age of Pirates 2のソースコードにアクセスする許可まで得たところだ。彼らは、Akellaの2003年のタイトル“Pirates of the Caribbean”(Sea Dog 2になるはずだった)でもMODを出しており、その力量は折り紙付き。ゲームエンジンはPirates of the Caribbeanと同じStorm 2.5 engine(新作タイトルではGamebryoに切り替わっており、既に使われていない)。そもそも、Age of Pirates 2というのは、前作Age of Piratesの開発者(Akellaのロシアチーム)がMODとして作り始めたのがきっかけだというから、使われなくなったゲームエンジンという理由以外にも、コミュニティを大事にしてくれる気風があったのだろう。
何時も楽しく拝見させて頂いてます。
Age of Pirates 2ですが発売当時購入して遊んでましたが、自由度がかなり高くメインストーリー以外もこっていて中々楽しめました。
ただクエストに関してはジャーナルから読み解かないと進まない系統(かなり不親切な極悪クエストもちらほら)ですのでそこら含めて壁が高く認知度も低いまま現在に至るような感じですね。
いかに雰囲気にハマれるかで評価は割れますが、名作になったはずなのに・・・と思うほど良い部分と悪い部分がゴチャ混ぜになってます。
Age of Pirates 2ですが発売当時購入して遊んでましたが、自由度がかなり高くメインストーリー以外もこっていて中々楽しめました。
ただクエストに関してはジャーナルから読み解かないと進まない系統(かなり不親切な極悪クエストもちらほら)ですのでそこら含めて壁が高く認知度も低いまま現在に至るような感じですね。
いかに雰囲気にハマれるかで評価は割れますが、名作になったはずなのに・・・と思うほど良い部分と悪い部分がゴチャ混ぜになってます。