Cobweb of にーしか

モデリング、海外ドラマ感想、洋ゲーRPG

カードの和名公開 - Guardians of Graxia日本語化

Guardians of Graxiaに登場するカードの翻訳が終わりましたので、その和名を見て頂いて、ご意見を賜ろうと思います。もっとセンスのよい訳語があれば、どうぞコメント欄にて教えて下さいませ。なお、私の独断と偏見で最終決定しますので、採用されなくても恨みっこ無しでお願いします。なお、Scenario 5, 6とHELPを片づければ、翻訳は一通り完了となりますが、まだちょっと掛かると思います。

「カードの名称だけでは判別できない」という場合は、Petroglyphが配布しているマニュアルをご参照ください。p.13 Glossaryにカード解説が載っています。全部は網羅されていないと思いますが、和名が妥当かを判断する材料にはなるでしょう。

ご提案に基づき、いくつか更新しました。詳しくは別記事で書く予定です。

引き続き募集しております。コメント欄では入り切らないという場合は、メールフォームなどご利用下さい(その際、個別の返信はいたしませんが、BLOG上で発表させて頂く予定です)。

Acid Breath酸のブレス
Acidic Breath酸性のブレス 強酸のブレス
Allies友軍
Arcane Knowledge古代の知恵 古の知識
Archers of the Holy Lightホーリーライトの射手
Atonement贖罪
Aura of Agression攻撃性のオーラ
Aura of Healthヘルスのオーラ
Aura of Reflection反射のオーラ
Balak the Hunterハンターのバラク
Ballista Boltバリスタ・ボルト
Banner of the Brave勇士のバナー
Bark Regrowth再生の樹皮
Bedazzled愕然 幻惑
Berserkバーサーク
Bewitch魅了
Blessing of Celethreaセレスリアの祝福
Blood Crusadersブラッド・クルセイダー
Blood Judgesブラッド・ジャッジ
Blood Thirst血の飢え
Blood Vigor血の鋭気
Blunderbussブランダーバス ラッパ銃
Bone Ballistaボーン・バリスタ
Bone Crushersボーン・クラッシャー
Boneshadow Bonusボーンシャドウのボーナス
Boneshadow Columnボーンシャドウの列柱
Boneshadowボーンシャドウ
Boom Throwersブーム・スローワー
Boulder Toss丸石投げ
Bounty of Riches富の恩恵
Bows
Broxin Supportブロクシンの支援
Broxinブロクシン
Brumブラム
Camouflage迷彩
Cannonball砲丸
Castle Wall城壁
Cavalry Bonus騎兵のボーナス
Cavalry Penalty騎兵のペナルティ
Celethreal Bonusセレスリアのボーナス
Celethreal Lakeセレスリアの湖
Celethrealセレスリア人
Chain Lightningチェイン・ライトニング
City Defense都市の防備
Corpse Feeding死体喰らい
Corrupted Research堕落した研究
Courage勇気
Dark Summoning暗き召喚
Dartダート
Destined for Greatness偉人の証
Destruction破壊
Destructive Knowledge破滅的な知恵 破滅的な知識
Dodge回避
Dragon Barrierドラゴンの障壁
Dragon Barrierドラゴンバリアの障壁
Dragonドラゴン
Dragonscaleドラゴンの鱗
Draknal Truebloodドラクナル・トゥルーブラッド
Driving Blow豪打
Dwarfドワーフ
Dwarven and Goblin Bonusドワーフとゴブリンのボーナス
Dwarven Fealtyドワーフの忠誠
Dying Blow遺打
Ebon, the Black Drakeブラックドレイクのイボン
Elf Bonusエルフのボーナス
Elf Essenceエルフのエッセンス
Elf Forestエルフの森
Elfエルフ
Elven Bowsエルフの弓
Enshroud覆い隠し
Fast Cavalry俊足の騎兵
Fervent意気揚々
Fire Ballファイアーボール
Fire Breathファイアーブレス 火のブレス
Flame Strikeフレイム・ストライク
Flamecastersフレイムキャスター
Flesh Impalers串刺し隊
Flistフリスト
Flying飛行
Foresight先読み
Frenzy逆上
Frenzy逆上状態 逆上
From the Shadowsシャドウの中から
Frost Breath氷のブレス
Gardeners of the Denデンの庭師
Gift of Efficacy天与の才
Goblin Mountainゴブリンの山
Goblinゴブリン
Gorthox Shieldbreakerゴルソクス・シールドブレイカー
Grapeshotぶどう弾
Graxiaグラクシィア
Grimbark Thornbreedグリムバーク・ソーンブリード
Grogグログ
Guardian Summoningガーディアンの召喚
Guardianガーディアン
Gubbin's Glidersゴブリンのグライダー
Gyrospheresジャイロスフィア
Harvest Manaマナの収穫
Harvesters of TreeWillowヤナギの木の収穫者
Haste加速
Heal治癒
Healing Power治癒の力
Hell Storm地獄の嵐 ヘル・ストーム
Hero英雄
Heroismヒロイズム
High Priest Karn高僧カーン
Hill Giantヒルジャイアント
Holy Lightホーリー・ライト
Holy Strike聖なる一撃 聖なる一打
Holy Touch聖なる手
Horse Bows馬上弓
Horsemen of K'lanクランの騎兵
Human Condition人間だらけ
Human人間
Hunters of the White Hartホワイト・ハートの狩人
Hyvexxハイベックス
Ice Claws氷の爪
Impassable通行不能
Infantry Bonus歩兵のボーナス
Infantry Penalty歩兵のペナルティ
Innervate刺激 神経支配
Inspire Troops兵への鼓舞
Ithelアイゼル
Jade Fireジェイド・ファイア
Judges Decreeジャッジの判決
Judgment評決 裁き
Knight Support騎士の支援
Lava Ammo溶岩弾
Lavaslingersラーヴァスリンガー
Light Bringersライト・ブリンガー
Lightfireライトファイアー
Limit Movement - Lake移動制限 - 湖
Limit Movement - Swamp移動制限 - 沼
Living Well生命の井戸
Living Well命の井戸 生命の井戸
Long Strides長い歩幅
Loot略奪
Lord Vezinロード・ヴェジン
Ma-Gogマゴグ
Magic Bows魔法の弓
Magic Shield魔法の盾
Magical Channeling Spells魔法的チャネリングスペル
Mammoth Ridersマンモスの乗り手
Mana Cascadeマナ・カスケード
Mana Surgeマナサージ
Mana Wellマナの泉
Maniacイカレてる
Maul巨大槌
Maulers of Ankmarアンクマールの大槌隊
Mend修理
Mind Control精神支配
Miners of the Deepディープの鉱夫
Mining採鉱
Mists of Confusion混乱の霧
Mountain Affinity山への親しみ
Mountain Breakers of the Mineマインの山破壊隊
Mountain Hurl山落とし
Move 2 tiles.2タイル移動。
Mystic Bridge神秘なる橋
Negate Missile Damage射撃ダメージ否定
Now you see me…はい、消えた
Oggオグ
Orb of Orlockオーロックのオーブ
Orc Bonusオークのボーナス
Orc Mountainオークの山
Orcオーク
Oshnuk's Hammerguardオシュナクのハンマーガード
Oshnuk Hammerblowオシュナク・ハンマーブロウ
Physical Channeling Spells物理的チャネリングスペル
Pickpocketスリ
Poison Blades毒の刃
Portal Creationポータル作成
Portalポータル
Portalsポータル
Prisma Callプリズマの叫び
Prisma, the Youngling若きプリズマ
Purity生一本
Quick Fire速射
Quick Strike速射 速打
Quicksy Swiftクィックシィ・スウィフト
Rage激怒
Range Bonus高所ボーナス
Ranged Mountain Bonus山の高所ボーナス
Redbeard's Rangersレッドベアードのレンジャー隊
Regeneration再生の力
Reliz the Claw爪のレリズ
Resource Channeling Spells資源チャネリングスペル
Rock Climber岩山登り
Rock Pelt岩の雨
Roller Bowlerローラーボーラー
Rumble Tumbleランブル・タンブル
Sapling Warriors若木の戦士たち
Scorched Earth焼けた地面
Scout斥候
Scroll Of Power力のスクロール
Serin's Tiger Ridersセリンのトラ乗り
Set for Charge対突撃の構え
Shadd, the Blade刃のシャド
Shadow Assassinsシャドウ・アサシン
Shadow Boltシャドウ・ボルト
Shadow Giftシャドウの才能
Shadow Mastersシャドウ・マスターズ
Shadow Slipシャドウ・スリップ
Shadow Strikeシャドウ・ストライク
Shadow Walkシャドウ・ウォーク
Shadow Walkersシャドウ・ウォーカーズ
Shadow Wallシャドウの壁
Shield Block盾によるブロック
Shield Lost盾 ロスト
Shield Unit盾ユニット
Shield
Shifting Winds遷移風
Shir, the Guiding Hand導き手シャー
Short Bows短弓
Showering Light光のシャワー
Siege Towersシージ・タワー
Siege Warfareシージ・ウォーフェア
Skeletal Bonus スケルタルのボーナス
Skeletal Swampスケルトン スケルタルの沼
Skeletonスケルトン
Slingsスリング
Soul Bindソウル・バインド
Soul Bleedソウル・ブリード
Soul Consumersソウル・コンシューマー
Soul Drainソウル・ドレイン
Soul Freezeソウル フリーズ
Soul Siphonソウル・サイフォン
Spearmen槍兵
Spell Leechスペル吸い取り
Spell Masteryスペルの達人
Spirit Formスピリット形態
Stealth Masterステルスの達人 隠密の達人
Stealthステルス 隠密
Stone Throw投石
Suicide Bomber自爆魔
Summon Power召喚の力
Super Speed超速
Support Bonus支援ボーナス
Swampwalking沼渡り
Sypeサイプ
Tail Smash尻尾による強打
Tail Whip尻尾による寸撃
Talon, The Crimson Dragonクリムゾンドラゴンのタロン
Taxes課税
Teleportテレポート
Terrain Shield地形の盾
Tes-sa, Pearl of the Peaks峰の真珠、テッサ
Testing Fate運試し
The Bloodlessブラッドレス 無血の者
The Brokenブロークン 失意の者
The Defiled不浄なる者
The Devout信心深き者
The Golden Knights of Mirミアの黄金騎士
The Great Angulookeグレート・アングワロク
The Jade Councilジェイド・カウンシル
The Shaman Circleシャーマン・サークル
The Tower of the Lost Legionロストレギオンの塔
Think Tankシンクタンク
Throw投げ技
Tiger Ambushトラの待ち伏せ
Timberlingティンバーリング
Tinker Thinkersティンカー・シンカー
Tivixティヴィクス
Trample蹂躙
Trap of Miseryミザリーの罠
Treasure Seeker財宝探し
Tree Swipe木の猛打
Tribal Pride部族の意地
Turtle Formationカメの体勢
Ulmar's Iron Dragonsウルマルのアイアン・ドラゴン
Vanish蒸発
Volleyボレー
Volos Flamebringerヴォロス・フレイムブリンガー
Warriors of Righteousness高潔なる戦士
Water Barrier水の障壁
Waterwalking水上歩行
Wild Fireワイルドファイア
Wild Swing大振り
Wings
Wisp Formウィスプ形態
Wispflightウィスプの飛行
Wispsウィスプ
Wraithレイス
Wulffin's Raidersワルフィンの襲撃隊
Zealotry熱血
関連記事
スポンサーサイト



[ 2010/11/17 22:30 ] アナログゲーム | TB(0) | CM(7)
稚拙な赤ペン先生
翻訳お疲れ様です。
センスの良い語訳ですね。
Guardians of Graxiaは開発がやる気を見せていますし、今後に期待できそうですね。
まだ購入していないのでゲームの雰囲気は分からないのですが、気になった部分があったのでちょっと提案してみます。

Judges Decree ジャッジの判決 → 判決,判決の布告 ジャッジと判決が二重表現になっている
Quick Strike 速射 → 速打 Quick Fireと被っているので分けたほうがいい
Skeletal Bonus スケルタルのボーナス → スケルトンのボーナス
Sype サイプ → 鍬(?) カタカナのサイプは馴染みがないので訳した方がいい
The Bloodless ブラッドレス → 冷酷なる者 The Defiled,The Devoutの訳に合わせた方が語感的に気持ちいい
The Broken ブロークン → 破壊者,破壊を齎す者 The Defiled,The Devoutの訳に合わせた方が語感的に気持ちいい
Vanish 蒸発 → 消滅 消滅の方がピンとくる?
Heal 治癒l ← 治癒の後ろに縦線が混じっている
[ 2010/11/18 00:16 ] [ 編集 ]
No title
最高です!
世界観にあってると思います。
[ 2010/11/18 02:34 ] [ 編集 ]
Re: 稚拙な赤ペン先生
提案大歓迎です! ありがとうございます。
解説文を付けていないので、その分、未プレイの方には若干のハンデとなりますが…
いくつかは反論できる根拠があるので、付記してみます。

>> Judges Decreeジャッジの判決 → 判決,判決の布告 ジャッジと判決が二重表現になっている
これはBlood Judgesというユニットの能力だったかと思うので、(私も十二分に確かめているわけではないのですが)そうであれば、二重表現とはなりません。また、Blood~という一連のユニット名があるのです。

>> Sype サイプ → 鍬(?) カタカナのサイプは馴染みがないので訳した方がいい
これはガーディアンの人物名なので、カタカナでいこうと思っています。

>> Vanish蒸発 → 消滅 消滅の方がピンとくる?
この辺は多分に感覚的なものに近いのですが。戦闘をキャンセルできるカードの名称です。対戦が始まっているのに、このカードを出すと(ペナルティ無しに)敵前逃亡みたいな事ができるのです。不利な防御側には特に有効です。だとすると、蒸発の方がいいかな、と。

その他は、私の盲点を補って頂いた感があるので、とても参考になります。
[ 2010/11/18 07:23 ] [ 編集 ]
No title
この前トレイラーを見てゲーム性がおもしろそうでつい買っちゃいましたが、ルールがよくわからなく困っていました・・・(苦笑)

こんな風に和訳してパッチ作って頂けると今後楽しめそうで非常にうれしい限りです。

和訳作成応援しています!!
[ 2010/11/18 07:53 ] [ 編集 ]
参考になれば
いろいろな日本語訳プロジェクトに参加させていただいてる一介の通りすがりです。
全部書くと長くなるのでとりあえずA~Fまでざっと流し読みして気づいたことを書かせていただきました。あくまでも個人的意見です。
日本語訳の完成、公開には期待していますので頑張ってください。

Acid Breath 酸のブレス→酸(性)のブレス
Acidic Breath 酸性のブレス →強酸(性)のブレス

辞書等でも同じ意味なのですが、ゲーム的に日本語に訳するなら
効果の高い方を強酸に意訳したほうが綺麗かと思います。

Bedazzled 愕然 →当惑or幻惑

カード名として愕然というのは個人的にどうかと思っただけです^^;

Blood Crusaders ブラッド・クルセイダー
Blood Judges ブラッド・ジャッジ
Blood Thirst 血の飢え
Blood Vigor 血の鋭気

表現統一したほうがいいのでは?
血の聖騎士、血の審判、血の飢餓、あたりが妥当かと思います。
審判に関しては前述でも話題になってますが、血の審判と重ねる表記なら「審判の布告(or判決)」とも出来ますし。

Destructive Knowledge 破滅的な知恵 →破壊的(な)知識

Knowkedgeは知恵ではなく知識が適当かと思います。
[ 2010/11/18 15:08 ] [ 編集 ]
No title
日本語化楽しみにしています
まだ未プレイなのでもしかしたら雰囲気が違うかもしれませんが

ブランダーバス→ラッパ銃
ファイアーボール→火炎弾
ファイアーブレス→火炎の吐息
フレイム・ストライク→炎の一撃
フレイムキャスター→炎の術者
ヒルジャイアント→丘巨人
マナサージ→マナのうねり
シャドウ・ストライク→影の一撃
ステルスの達人→隠密の達人
ステルス→隠密
ワイルドファイア→燎原の火
マインの山破壊隊→鉱山破壊部隊

こんな所でしょうか
[ 2010/11/18 15:58 ] [ 編集 ]
Re: 参考になれば
>> xyzさん
そう言って頂けると嬉しいです。

>> 将宗さん
応援ありがとうございます。鋭意努力します。


>> 通りすがりさん
たくさんの提案、ありがとうございます。
ゲーム的に通りのよい和名というのが、なかなか難しく、皆さんにお知恵を拝借している理由ですので、たいへん助かります。細かい私の考えなどは、後ほど改めてまとめたいと思いますが一点だけ。

 Blood Crusaders ブラッド・クルセイダー
 Blood Judges ブラッド・ジャッジ
これらはユニット名で、「ブラッド~」は彼らの文化に大事な意味を持つ単語ですので、カタカナで通したいと思っています。

 Blood Thirst 血の飢え
 Blood Vigor 血の鋭気
これらは能力などの名称なので、上のユニット名とは異なります。ケダモノタイプのユニットの肉食本能という感じの内容になります。よって、(アルファベット順で並べると、一見不整合に見えますが、)ゲーム内では、さほどの不統一感は出ないと思われます。

>> 審判に関しては前述でも話題になってますが、
これはUnKnownさんへの私のコメントをご参照下さい。


>> ?さん
たくさんの提案、ありがとうございます。
そうそう、ブランダーバスは、ラッパ銃ですよね。
参考になります。
[ 2010/11/18 20:47 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
全記事表示リンク