MMD Toolsプラグインを利用しているblender 2.79bの.blendファイルをblender 2.8Xで開いたら……テクスチャの色味が赤い。
まず、テクスチャへのリンク(場所指定)がすべて無くなってしまうので、ひとつひとつ再追加してやらないといけません。
その上で、再追加したテクスチャをShadelessで表示させると、前述のように赤みが増しています。
これがつい最近まで困っていた問題でした。どういうわけだか、レンダー画面のオブジェクトが全て赤みを帯びてしまいます。(下図左)

分かってみれば何のことはありません。カラーマネージメントの[表示デバイス]が[なし]になっている為でした。

ここを[sRGB]にしてやれば解決!
他に似たような問題としては、ビューポートで有効/無効の[フィルタ]※がひとつ追加されているけれども、2.79bのファイルを開いた場合でも自動的に現れないこと。手動で選択してやらないといけません。
※従来の目玉アイコンの働き(ビューポートで隠す)が、液晶モニターを模した長方形のアイコン(ビューポートで無効)に取って代わられているため。
つまり、[ビューポートで有効]にした上で[ビューポートで隠す]にしないと従来の機能にならないのです。